2020年02月08日

【食品ロス削減啓発】食品 捨てたら もったいない メモ帳配布


2020年2月2日(日)9:00~12:00 
浜松市西部清掃工場「えこはま」にて、食費ロス削減の啓発を行いました。

来場者数 249名(大人 140名、子ども 109名)
※小学生親子11組、中学生9名、高校生6名 大人40名(親子連れ含む)
食品ロスメモ帳配布 66冊

家族連れが多いイベント会場内で、食品ロスの説明と削減への取組方法を説明した。
お買い物前に冷蔵庫内の写真を撮ることで、重複した買い物を防ぐことが出来る取組を紹介
また、食品ロスを減らす行動は、家計にやさしい取組であることから
自らが進んで行動するがお得になることを説明した。
  


既にメモ帳を手にした人の感想
「冷蔵庫に貼ってあります。買い物に行く前に買い物メモを書いています。
メモ帳を持参することで余分な物や重複した物を買わなくて済んでいます。」
食品ロスを減らす行動は、家庭のお財布にも環境にもやさいい行動になります。

当日視察団体「三島市環境アドバイザー」の皆様にもメモ帳を配布しました。
イベントを取材していた浜松ケーブテレビの収録では、食品ロス啓発ブースの前で撮影がありました。
2/5(水)午前10時「ウィンディニュース さんちょく!」放送されました。
  


Posted by エコはま at 16:45Comments(0)食品ロス

2019年08月13日

【食品ロス削減啓発】イベント参加報告

はままつEスイッチフェス開催
日時 8月12日(月・祝)10:00~15:00
会場 可美公園総合センター
主催 浜松市環境部環境政策課

★環境劇 みんなで減らそう海洋プラスチックごみ! 「とんちゃんの冒険?!」
 劇団たんぽぽ
 =事前申込制= 参加対象は、未就学児から小学生

★環境ブース 出展参加

①ごみ減量「○ ×」クイズ
②もったいないチャレンジカフェ開催
③食品ロスアンケート結果報告

ごみ減量クイズ参加者 126名
エコレシピ 2名
ごみ減量リーフレット 34枚配布
  

①ごみを減らすにはどうしたらよいの「○×」クイズ
Q ごはんやおかずは、残したほうがよい?
Q ばらうりの野菜を買って、余計な包装紙をもらわない?
Q 料理のときに出る、野菜の切れ端や食べ残しなどは、生ごみとして捨てる?
Q ペットボトルより水筒をつかう?
Q  買い物には、マイバッグを持っていく?
参加者の年齢に合わせて問題を変えて行いました。回答が分からない子どもには保護者が生活の中からヒントを与えてくれました。
特に、環境劇終了後には、ペットボトルと水筒については即答の参加者が多かったです。

②エコレシピ
・きつねうどん(小6)
・夏野菜のピリ辛炒め ※食材を食べやすい大きさに切って炒める。

<市民の声>
残った食材は、炒めれば食べられる。
残る前に冷凍保存をして、順番に使う。

③食品ロスアンケート報告
写真や結果については、夏休みの自由研究に使いたいとのことで、写真を撮る家族がいました。

<Q&A>
Q減らすには、どうしたらよいか? →A 元栓を閉める。買い過ぎない事!
Q冷蔵庫の中が整理出来ない。 →A 冷蔵庫にお鍋1個入るスペースをつくる。奥くまで詰め込まない。透明なケースや牛乳パックを使い中身を同じにして在庫を確認する。もったいないBOXをつくり、期限が近い物を入れる。


  


Posted by エコはま at 17:34Comments(0)食品ロス
プロフィール
エコはま
エコはま
浜松市内で個別に活動していた環境関や、これからの地球環境のために何かやりたくてもその場がなかった市民の方々など、関心を持つ多くの人々の参加を得て作られる組織を目指します。また、真に地球環境に優しいエコロジカルライフとは何かを真摯に追究し学習し、その成果を広く市民に提供すること(環境教育・講座の開催)、環境に関する各種の情報・データを集積・開示し、その科学的客観的な解釈・意味付けを示すこと(環境情報センターとしての役割)、浜松市を安全で住みやすい街とするための政策を企画検討し提言すること(市民意見の発信の場としての役割)などとしても、重要な役割を果たしたいと考える。すなわち、行政の補完的役割のみに甘んずることなく、市民が主体的に学び実践し社会に対して積極的に提言できる基盤となる、環境情報・学習センターとしての拠点であり続けたい。  このような志をもつNPOとして、我々は「エコライフはままつ」を設立する。
【連絡先】
NPO法人エコライフはままつ
〒431-0201
静岡県浜松市西区篠原町10082番地の1
TEL 053-440-0006
e-mail :info@
ecolifehamamatsu.com
☆ サイトマップ ☆
お問合せ先
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人